パワースポットとしても知られる真言宗 御室派 両石山普慶寺

山口 寺の真言宗 御室派 両石山普慶寺は、初詣から初観音講、粟島大明神祭、厄除け護摩供修行など、年間を通して行事に参加したり、参拝できる地域の最古刹の寺です。周防国三十三観音霊場礼拝のモデルコースの一つになっていて、第五番目の霊場としても、日々多くの礼拝の方々が参拝しています。
山口 寺のこちらの門には、寛政10年に寄贈された仁王像があり、境内の桜やイチョウなど日本ならではの美しい風景をゆっくりと鑑賞することができます。また、祀られている愛染明王は愛を持って人々を救うありがたい仏で、良縁成就、安産祈願などにも良いパワースポットしても知られています。
年間を通してさまざまな行事を行っている山口 寺で、地域密着型の寺として地域の方々に愛されています。特に7月に行われる粟島大明神祭は、境内にたくさんの露店やイベントスペースが設置される、華やかな祭りです。浴衣姿の家族連れなどで大いに賑わいをみせ、日本の夏祭の風情を楽しむことができます。
- 住所-
- アクセス-
- TEL-
- FAX-
- 営業時間-
- 定休日-
- URLhttps://fukeiji.or.jp/